◆ 試着予約・来店について
予約は必要ですか?
来店予約はいつからできますか?
ご利用日の6ヶ月前から承っております。
試着時と実際ご使用される日までの期間が長いとドレスが劣化してしまう等の問題が発生してしまうため、
また、トレンドや季節に合わせて随時新作を入荷しているため、6か月前からのご予約を承っております。
来店試着時の所要時間はどのくらいですか?
ドレス試着、小物選び、その他お手続きを含め、約1時間とさせていただいております。
2名で試着できますか?
はい、できます。
- 3名様以上でご試着を希望される場合は、お電話にてお問合せください。
電話番号:078-380-8154
定休日はいつですか?
定休日はございません。
付き添いが2名でも大丈夫ですか?
大丈夫です。
どうしても3名様のお付き添いをご希望される場合は、ご試着予約時にご申告ください。
男性や子どもも入店できますか?
入店できます。
ご試着中にお子様(未就学児の場合)を見ていただく付き添いの方とご来店ください。
試着なしでどのようなドレスがあるか見るだけでも大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。(5分~10分程度でご案内いたします)
ただし、試着予約のお客様が優先でございますため、来店日時はお電話にてご相談ください。
電話番号:078-380-8154
駐車場はありますか?
提携の駐車場はございません。
周辺のコインパーキングをご利用ください。
◆ ドレスについて
レンタルできるサイズは?
ドレスは7号〜15号、シューズは21.5cm〜25cmまでご用意がございます。
サイズ、丈の調整は可能ですか?
基本的には承っておりません。
サイズは7号から15号まで、また、様々な着丈のドレスをご用意してございます。
大変申し訳ございませんが、サイズ、丈の調整は承っておりません。
サイズは7号から15号まで、また、様々な着丈のドレスをご用意してございます。
担当スタイリストが、お客様のサイズ、身長に合わせてご案内いたします。
両家とも洋装で、と決まったのですが、相手方のお母様とのバランスが心配です。
どのようにドレスを選べば良いですか?
今までご来店されたお母様方に伺うと「洋装のロングドレス」ということだけ事前にお決めになり、お色やデザインはご自身でお選びになられています。
お色のトーンをご両家で合わせる場合もあれば、一方が明るくされる場合もあります。
また、ご新郎新婦様のご希望からお決めになるお母様もいらっしゃいます。
一番安心なのは(可能な場合)ご一緒にご試着にご来店いただきお選びになることです。
ただ、ご一緒にお越しいただけない場合でも、お相手のお母様のお写真などを参考にドレス選びのお手伝いをさせていただきますのでご安心いただけたらと思います。
80代が着られるドレスもありますか?
取扱いございます。
締め付け感の無いゆったりデザイン、足回りを邪魔しない着丈のドレスをお勧めしております。
ホームページやInstagramで見たドレスは、いつでも試着可能ですか?
大変申し訳ございませんが、店舗にあるドレスは日々変動いたしますので、いつでも試着可能というわけではございません。
全てのドレスは1点ものでございます。
レンタル期間中またはメンテナンス中などによりご試着予約日に店舗にないドレスもございます。
あらかじめご了承ください。
またホームページ未掲載のドレス等もございますので是非店舗にてドレス選びをお楽しみいただければと思います。
ホームページやInstagramを見て気に入ったドレスの予約を、電話またはメールですることはできますか?
大変申し訳ございませんが、承っておりません。
ドレスを美しく着こなすにはサイズ感、丈感、ボリューム感、体型との相性が重要です。
必ず実物を見て試着していただくことをおすすめしております。
◆ プランについて
ドレス以外に何が借りられますか?
羽織(ボレロ・ジャケット・ショール)・シューズ・バッグ・サブバッグ・コサージュ・ネックレス・イヤリング・ブレスレット・ヘアアクセサリーのレンタルが可能です。
*シューズは会場内のみのご利用でお願いしております。(外履き不可)
ドレスは単品でレンタルできますか?
できます。ドレス単品レンタルも承っております。
レンタルの期間は?
2泊3日でございます。
遠方や海外での式に参加する場合に2泊3日以上のレンタルはできますか?
可能でございます。
1泊につきレンタル料金の合計金額の20%を頂戴しています。
一週間以上の長期間になる場合はご相談を承りますのでお問い合わせください。
モーニングのレンタルプランはありますか?
大変申し訳ありませんが、モーニングの取扱いはございません。
万が一汚れや破損してしまった場合どうなりますか?
クリーニングで落ちる程度の汚れでしたら問題ございません。
但し、著しい汚れや破損がある場合には、別途お直し料またはシミ抜き料をご請求する場合もございます。
安心補償( 500 円(税込 550 円)/別途)という制度もありますので、ぜひそちらをご利用ください。
◆ 受け取り・返却について
レンタルドレス一式の受取方法を教えてください。
配送にてご自宅へお届け、もしくは来店にて承っております。
※送料はお客様ご負担でございます。
レンタルドレス一式の返却方法を教えてください。
配送、もしくは来店にて承っております。
※クリーニングは不要です。
※配送でのご返却の場合
ご自宅へ届いたレンタルドレス一式が入っていた段ボール箱に、全ての商品を入れて、配送にてご返却ください。送料はお客様ご負担でございます。返却用の宅急便の伝票を一緒にお送りいたしますので、ぜひご利用くださいませ。
返却が間に合わない場合はどうすればよいですか?
まずは、ご連絡をお願いいたします。返却が遅れる場合は必ずメール(rentaldress@vanitykobe.com)または電話(078-380-8154)にてご連絡ください。返却が遅れる場合は延滞料金をご請求させていただきます。
◆ お支払いについて
レンタル料金の支払いはいつですか?
ご契約当日にお支払いをお願いいたします。
支払い方法は?
現金、もしくはクレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、AMEX、DINERSの利用が可能)でお支払いをお願いいたします。
◆ 契約のキャンセル・変更について
キャンセルはできますか?
キャンセル料が発生しますがキャンセル可能です。
契約日から7日間はキャンセル料は発生しないものとします。
ただし、レンタル衣装利用日の6日前以降は、ご契約日に関わらずレンタル料金の100%相当額のキャンセル料金を頂戴いたします。
レンタルドレス キャンセル料金表 | |
---|---|
ご契約日の8日目〜ご利用日の1ヶ月前まで | レンタル料金合計の20% |
ご利用日の1ヶ月前〜7日前まで | レンタル料金合計の50% |
ご利用日の6日前〜ご利用当日 | レンタル料金合計の100% |
選んだドレスの変更はできますか?
1回に限り、ドレスの変更のみ可能です。
(小物のみの変更は承っておりません。)
ただし、ドレスの変更に伴う小物の変更は対応可能です。
ご契約日より7日間は、変更手数料は無料、
ご契約日より8日目以降は、変更手数料 3,000 円(税込 3,300 円)を頂戴いたします。
衣装受け渡し準備の関係上、ドレスの変更はご利用日の7日前までとさせていただきます。
ドレス変更希望のお申し出をいただいた後、改めてごご試着いただく日時をご予約いただきますが、
平日の営業日のみ試着時間30分間にて承ります。
◆ マナーについて(新郎新婦のお母様・ご親族様からのよくあるご質問)
相手方のお母様は黒留袖です。ドレスを着ても良いのでしょうか?
ご両家で事前にお話合いをされていれば問題はございません。
その場合、ご両家がお並びになった時のバランスを考えたマザーズドレスをお勧めしております。
百貨店で「ジャケット付きで上下同じ布のロングドレスが洋装の正礼装です」と言われました。
ジャケット付きでなければならないのでしょうか?
七分以上のお袖があり露出が控えめで上品なロングドレスであれば正礼装としてお召しいただけます。
「ジャケット付きのロングドレス」は昔からある正礼装スタイルですが、最近の結婚式の多様化によりお母様の衣装も変化してきております。
新郎新婦の母親ですが、ドレスの色は黒・紺を着るべきでしょうか?
黒・紺以外のカラードレスでも大丈夫です。
その場合は、白っぽくなりすぎないもの、花嫁様のカラードレスと同色の色合いを避けてお選びいただくことをおすすめいたします。
新郎新婦の母親として列席するのですが、両家とも洋装と決まったのですが、相手方のお母様とのバランスが心配です。どのようにドレスを選べば良いですか?
今までご来店されたお母様方に伺うと「洋装のロングドレス」ということだけ事前にお決めになり、お色やデザインはご自身でお選びになられています。
お色のトーンをご両家で合わせる場合もあれば、一方が明るくされる場合もあります。
また、ご新郎新婦様のご希望からお決めになるお母様もいらっしゃいます。
一番安心なのは(可能な場合)ご一緒に試着にご来店いただきお選びになることです。ご一緒にお越しいただけない場合でも、お相手のお母様のお写真などを参考にドレス選びのお手伝いをさせていただきますのでご安心いただけたらと思います。
親族ですが、新郎新婦の母親が留袖なら親族も着物で合わせた方が良いのでしょうか?
合わせなければいけないという決まりはございません。
最近ではご親族様のほとんどが洋装で出席されていらっしゃる姿をお見かけします。
おばあさまのお立場の方も着物は着付けの手間や浴び、腰ひもの締め付けがつらく感じられる方も多く、負担の少ない動きやすい洋装がおすすめです。
叔母としての服装マナーってありますか?
はい、ございます。服装の格に注意してください。
新郎新婦の両親よりも格上の服装にならないようにしておくことです。
事前に確認しておくと良いでしょう。
ドレスの丈はフォーマル感のあるロング又はミディアム丈がお勧めです。
ご両親がロングドレスの場合、丈は少し短めを選ぶことをおすすめしております。
◆ マナーについて(一般的によくあるご質問)
靴はヒールのあるものがいいですか?どんな靴が相応しいですか?
ヒールの高さは3cm以上が望ましいです。
つま先が見えるオープントゥやサンダルは相応しくありません。
バッグ同様ファーやレザー素材、アニマル柄は避けましょう。
ストッキングは何色履けばいいですか?
肌の色に近いベージュを着用してください。
ボレロやショールは羽織らないといけませんか?
羽織らなくても大丈夫です。ただし、式のスタイルによって羽織った方がよい場合もございます。ご心配でしたら、羽織物をお持ちいただくか、袖付きのドレスがおすすめです。
バッグを持たないといけませんか?
はい。洋装のバッグは和装の扇と同じ意味があります。 パーティーバッグが一般的です。最小限の荷物を入れる小さめサイズのバッグが良いとされています。ただし、ファーやレザー素材は殺生を連想させるアイテムとなり結婚式の場ではマナー違反となります。
アクセサリーはパール以外でも大丈夫ですか?
はい、パール以外でも大丈夫です。ドレスに合った上品なアクセサリーをご使用いただければ大丈夫です。
時計はしていてもいいですか?
時計は外しておくのが基本です。
ヘアセットはした方が良いですか?
はい。髪型にもよりますが、ショートヘアの方もドレスにあわせてセットされると良いと思います。
◆ マナーについて(一般的によくあるご質問)
万が一汚れや破損してしまった場合、どうなりますか?
クリーニングで落ちる程度の汚れ、修繕可能な範囲の破損(当社の判断による)でしたら問題ございません。
ただし、著しい汚れや破損がある場合には、別途お直し料またはシミ抜き料をご請求する場合もございます。
安心補償( 500 円(税込 550 円)/別途)という制度もありますので、ぜひそちらをご利用ください。
契約しなくても仮押さえ(予約キープ)ができますか?
できかねます。ご契約いただいた時点での予約確定でございます。
試着当日に決めなくても良いですか?
はい、大丈夫ございます。
ただしドレスの仮押さえ(予約キープ)はできかねます。
ご検討いただきまして後日ご契約希望をお申し出いただいた時点で、すでにご予約が埋まっている場合はご希望使用日にご案内できかねますのでご了承ください。
参列日当日のレンタルはできますか?
当日レンタルも可能です。必ずご予約をお願いいたします。